コロナ禍のピンチをチャンスに変える
生き残りをかけて業態転換
対象企業様
本サービスは、このような企業様がBtoCビジネスを始める際にお役に立てます
企業の特徴
・小回りの良さと短納期が強みであり、誠実な取引で信用を獲得
・長年積み上げてきた技術は競合に負けない自信あり
・2代目、3代目経営者
・豊富な工作機械を保有
・モノ作りが本当に好きな社員の集まり
・長年積み上げてきた技術は競合に負けない自信あり
・2代目、3代目経営者
・豊富な工作機械を保有
・モノ作りが本当に好きな社員の集まり
抱える問題点と課題
・業界が縮小し受注も先細り状態につき、成長が見込める事業を始めたい
・協力会社の廃業が進む中、自社独自で出来る事を増やしリスク回避したい
・先代から引き継いだやり方しか知らず、自身でも事業を生み出したい
・熟考せぬまま補助金で工作機を導入したが、継続して利益を出し続けたい
・職人の気力低下を防ぎ、会社全体の活力を上げていきたい
・協力会社の廃業が進む中、自社独自で出来る事を増やしリスク回避したい
・先代から引き継いだやり方しか知らず、自身でも事業を生み出したい
・熟考せぬまま補助金で工作機を導入したが、継続して利益を出し続けたい
・職人の気力低下を防ぎ、会社全体の活力を上げていきたい
ご提供サービス
成功するBtoCビジネスの始め方
お問い合わせ
価格
・初回ご訪問 ¥5,000
(本契約時の折は価格から差引きます)
(交通費別途)
・本契約
STEP1~STEP3までの実行支援の総額
¥498,000~ (税別)
[企画、戦略作り、仕組み作り、実行支援、分析]
[条件]
・月2回訪問(1回2時間のご面談想定)×6か月
・交通費別途
・WEBページ制作費等制作物は別途
ご提供価値
このサービスを実行する事で得られる姿
・他社に御社の将来の運命を握られることがなくなります |
・情報発信にあたり関係者との摩擦を回避できます |
・社員のやる気が上がります |
・自社の強みを整理するきっかけとなります |
・自社の強みを外部へ発信する手段を確保できます |
・BtoC事業に必須の「消費者目線」を鍛えられます |
・自社の付加価値を高めることになります |
・BtoC事業を新たな収益の柱へ育てることができます |
会社概要
商号 | 元気マーケティング株式会社 |
---|---|
代表 | 小田 敏之 [代表ブログ] |
創業 | 2019年5月 |
所在地 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル7F |
資本金 | 3,000,000円 |
実績
2021年 ご支援実績
駿東郡 | 金型部品製造 |
2020年 ご支援実績
静岡市 | 家具・インテリア |
八潮市 | 精密金属機械加工 |
東村山市 | 新聞販売 |
飯能市 | 住宅リフォーム |
佐波郡 | 木材塗装 |
太田市 | レストラン、自然食品販売 |
みどり市 | 食堂、持ち帰り弁当 |
横浜市 | 弁当配達、キッチンカー |
2019年 ご支援実績
横浜市 | 青果、生花 |
横浜市 | 時計修理、オーバーホール |
横浜市 | 住宅リフォーム |
世田谷区 | 製麺所 |
横浜市 | 定食、駄菓子販売 |
日立市 | 生産設備関連機器の開発・製造 |
横浜市 | 和菓子製造・販売 |
板橋区 | 葬儀、葬式 |
さいたま市 | 農業関連機器の設計・開発 |